
幸せになる大福「おさんこち」を知っていますか?
こんにちは、島田市本通7丁目の清水屋です。
皆さんは、「おさんこち」を知っていますか?
静岡県中部でしか見られない、珍しいお菓子をご紹介します。
##ハトの形をした大福「おさんこち」

おさんこち 4個入り ¥350
「おさんこち」は、あんが入った楕円形のお餅です。
つまりは大福なのですが、独特の形と名前は、静岡県でも焼津・藤枝・島田など中部でしか見られないのだそう。
先がとがった形は、開運を呼び込み縁起がいいとされる、ハトに由来しています。
クチバシと尻尾のように見えるかも?
「おさんこち」という名前は、諸説ありますが「お産が軽くなるように」「三口で食べられるから」などと言われているそうです。
清水屋の「おさんこち」はこしあんたっぷり
清水屋の「おさんこち」には、塩気の効いたあんがたっぷり入っています。
あんに使っているのは、厳選した北海道産の小豆。
あんを包む餅は自家製で、ふんわりなめらか!
何個でも食べられるおいしさで、幅広い世代に人気です。
清水屋では、一つ一つ手作りしたものを、日持ちがするパックに。
緑色のおさんこちには、よもぎが練りこまれています。
あなたも「おさんこち」で幸せ祈願しませんか?
開運を呼び込むといわれる、ハトの形をした大福「おさんこち」。
あなたも食べて幸せ祈願してみませんか?
「おさんこち」は、七丁目清水屋で販売しています。
ぜひお立ち寄りください!
————————————————————————————————
七丁目 清水屋
TEL: 0547-37-5658
静岡県島田市本通7丁目7739
8:00~19:00 ※水曜休業日